危険な暑さと不安定 都城(宮崎)39℃予想 関東は激しい雷雨 帰宅時間に影響か

 東・西日本はきょう(火)も真夏並みの暑さが続き、午後は35℃以上の猛暑日地点が続出する見込み。少しでも涼しい場所に身を置くなど、引き続き熱中症に警戒が必要となる。また、全国的に大気の状態が不安定で、今夜にかけて天気が急変するおそれがある。局地的な激しい雷雨、竜巻や突風、降ひょうに注意が必要だ。

危険な暑さ
1日(火)の熱中症警戒アラート

 関東から西は朝から気温が高く、東京都心は午前8時前に30℃を超えた。湿気たっぷりの空気で、じっとしていても汗をかいてしまう状態だ。午後は内陸を中心に35℃を超える所が多く、都城(宮崎)は39℃、京都や日田(大分)なども37℃まで上がる見込み。きょう(火)は、今年最多となる20県に「熱中症警戒アラート」が発表されている。もはや危険な暑さなので、屋内でも温度や体調管理を抜かりなく行いたい。

突然の雷雨に注意
1日(火)夕方の天気分布と発雷確率

 北日本は今夜にかけて所々でにわか雨があり、東北北部や北海道の内陸など、局地的に激しい雷雨となる見込み。東・西日本は晴れている地域が多いが、今夜にかけて雷雲が急速に発達して、状況が一変するおそれがある。天気の急変、激しい雷雨による道路の冠水、落雷や突風、降ひょうに注意が必要だ。東京など関東南部の平地でも、帰宅時間帯は空模様の変化や交通の乱れに注意するようにしたい。

引き続き不安定
週間予報(天気・最高気温)と2日(水)夕方の発雷確率

 あす(水)から3日(木)も、東海から西は厳しい暑さが続く見通し。関東は、西の地域ほど高温ではないものの、蒸し暑いことこの上ないと思われる。全国的に4日(金)にかけても大気の不安定な状態が続くため、都市部でも天気の急変や激しい雷雨の危険性を孕むものとして行動したい。5日(土)は北日本で、雨の強まる所がある見込み。なお、週末は関東でも、内陸を中心に猛烈な暑さが予想される。今後の気象情報に注意が必要だ。

(気象予報士・高橋和也)