W杯日本代表にも使われた「戦犯」 元の意味と異なるが…一体いつから?専門家に聞く用法の拡大

W杯日本代表にも使われた「戦犯」 元の意味と異なるが…一体いつから?専門家に聞く用法の拡大

  • 12月6日のクロアチア戦で日本代表は敗れ、決勝トーナメント敗退となった(写真:ムツ・カワモリ/アフロ)

メディアにも登場する「戦犯」の言葉

このような「戦犯」の使われ方はツイッターにおける個人的な情報発信に留まらない。6日3時台にはサッカーメディア「FOOTBALL TRIBE」が「三笘薫ら戦犯扱いに反発噴出『PK下手と批判やめろ』クロアチア戦黒星も健闘」との見出しで試合を報じたほか、4時台には「東京スポーツ」が「【FIFAワールドカップ】日本代表MF南野拓実(モナコ)は〝戦犯〟なのか――」の一文で始まる記事を配信し、クオーテーションマーク付きながら「戦犯」という言葉を使用した。

同様の使われ方は、11月27日に行われたグループステージの日本対コスタリカで日本が敗戦した際にもよく見られた。メディアでも「PRESIDENT ONLINE」が、「勝てば『日本万歳』、負けると『戦犯叩き』…W杯で『にわかサッカーファン』が大量発生するメカニズム」とのタイトルで記事を配信したほか、野球解説者のG.G.佐藤さんが「日本代表の誇りを胸に戦っている選手に戦犯という言葉を使わないであげて」とツイートして拡散されるなど、「戦犯」という言葉が多用された。

本来とは違う意味で、スポーツの試合に負けた際に盛んに使われる「戦犯」だが、果たしていつからそのような使われ方をするようになったのか。J-CASTニュース編集部は「三省堂国語辞典」の編集委員として知られる日本語学者の飯間浩明氏に意見を聞いた。

  • 12月6日のクロアチア戦で日本代表は敗れ、決勝トーナメント敗退となった(写真:ムツ・カワモリ/アフロ)

メディアにも登場する「戦犯」の言葉

このような「戦犯」の使われ方はツイッターにおける個人的な情報発信に留まらない。6日3時台にはサッカーメディア「FOOTBALL TRIBE」が「三笘薫ら戦犯扱いに反発噴出『PK下手と批判やめろ』クロアチア戦黒星も健闘」との見出しで試合を報じたほか、4時台には「東京スポーツ」が「【FIFAワールドカップ】日本代表MF南野拓実(モナコ)は〝戦犯〟なのか――」の一文で始まる記事を配信し、クオーテーションマーク付きながら「戦犯」という言葉を使用した。

同様の使われ方は、11月27日に行われたグループステージの日本対コスタリカで日本が敗戦した際にもよく見られた。メディアでも「PRESIDENT ONLINE」が、「勝てば『日本万歳』、負けると『戦犯叩き』…W杯で『にわかサッカーファン』が大量発生するメカニズム」とのタイトルで記事を配信したほか、野球解説者のG.G.佐藤さんが「日本代表の誇りを胸に戦っている選手に戦犯という言葉を使わないであげて」とツイートして拡散されるなど、「戦犯」という言葉が多用された。

本来とは違う意味で、スポーツの試合に負けた際に盛んに使われる「戦犯」だが、果たしていつからそのような使われ方をするようになったのか。J-CASTニュース編集部は「三省堂国語辞典」の編集委員として知られる日本語学者の飯間浩明氏に意見を聞いた。